雑記

旧朝倉邸

代官山で公開されている大正時代の邸宅です。以前から何やら改修工事しているなと思っていたのですが、前を通ったらちょうど公開され始めたばかりだったようで覗いてきました。若者のファッションスポットとなっている代官山のヒルサイドテラスの裏という立…

旗・旗・旗

北京オリンピックも無事終了。極限まで戦う選手の姿に久々に心が熱くなりました。一方、開会式の選手入場で参加203ヶ国の国旗のデザインをしみじみ眺めてみると、その色使いや形まで多種様々でなかなか興味深いものでした。「旗」といえば、昨年の夏に旅した…

西の松島

昨年に続き盆休みに自転車旅行をしました。 写真は、その途中の松尾芭蕉が奥の細道でわざわざ山形の酒田から北上して立ち寄ったという象潟。 松尾芭蕉が訪れた時には、この田圃が海で西の松島といわれていたように、小さい島がいくつも海に浮かんでいたそう…

夏休みお勧めスポット

東京都庭園美術館で開催中の「舟越桂 夏の邸宅」に行ってきました。館内は撮影禁止なので、図録とポストカードでの紹介しかできないのが残念ですが、なんとも透明感のある、涼しげな彫刻とドローイングが、朝香宮邸であった庭園美術館に、作家本人によって慎…

まめ豆知識

千木:ちぎ と読みます。屋根の上についているバッテン状屋根部材です。先日訪れた出雲大社でもあちこちで見る事が出来ました。何となく気が付かないのですが、実は千木の先端は垂直に削いだ外削ぎと、水平に削いだ内削ぎがあります。出雲大社(写真)の場合は…

事務所の旅行では庭園で有名な足立美術館にも足を延ばしました。枯山水の庭園をしばらく眺めていると、山をあらわす立石が実際の急峻な山肌として隠し絵のように表れ、自分の立ち位置がふっとずれてしまう感覚を味わいました。ガラス越しの庭だったので、自…

広場

実家の近所に青空駐車場的なものがあります。月極っぽいのですが、普段はあまり車がなく空き地のようなだだっ広い場所です。隣の保育園の行事の際には臨時の駐車場となり、年に何回かは町内会の行事に使われるという場所でもあります。昨日は町内会の納涼会…

暑い日が続いてますね。夏といえば海、ということで、最近立て続けに海に行ってます。北海道にいたころは海といえば漁!という感じでウニやらナマコやら沢蟹やらを採って食う(一応地元漁師の許可を得てです)のが醍醐味でしたが、こちらに来てからは、脱げ…

いつぞや

昨年10月から事務所のマスコットとして成長を続けている「黒松」。”スタッフに癒しを…”と育て始めたのですがあまりに成長が鈍くなり、ブログ上から姿を消してからはや半年。一応現時点でその雄姿をお披露目致します。 半年前の写真だと思われるかも知れな…

ツールの季節

今年も暑い季節、ツール・ド・フランスの季節になりました。一昨年、去年とドーピング問題でとんでもないことになりがっくりしてしまったのですが、やっぱり見てしまいます。 今年はプロローグのタイムトライアルがなく、いきなり第1ステージからでしたし、…

そして決勝へ

4年に1度の大会、EURO2008が大詰めを迎えています。残念ながら私の愛するオランダは、イタリア、フランス、ルーマニアと強豪ひしめくグループリーグを圧倒的な強さで勝ち上がりながらも、コンディション不良(と信じたい)のためロシアに敗れ、ベスト8止まり…

水郷町並み散策

忘れた頃にやってくるブログ当番。下書きを書いて、さて、アップしようとブログを開いてびっくり!石井とネタがかぶってしまいました。奇遇ですねぇ。。。ちなみに同行してはいません。せっかく書いたネタなので、そのままアップしちゃいます。 [ [ [ 先月末…

水郷佐原へ

千葉県民を三十数年勤めておりますが、佐原を訪れたのは初めてです。焼きに拘った鰻を食べ、古い町並みを見て廻り、水生植物園で菖蒲とミスあやめを鑑賞し、一番印象に残ったのはこれです。 すばらしい。佐原の立地をさりげなく、小粋なセンスで何気なく、押…

植栽

敷地のどこにどんな植栽を植えようかと考えることは、好きな仕事のひとつです。竣工間際でまだ植栽が入っていない家の様子は、図面が3次元化したという意味では確かに完成形ですが、街に対しては少しよそよそしく映りもの足りません。料理で言えばさいごに…

競馬場

[ 休みの日に競馬場に行ってきました。家から自転車で10分もかからない距離にある中山競馬場です。競馬をしに行った訳ではなく、天気が良かったので何となく子供を連れて遊びに行ってみようと思ったのです。大学の4年間と子供が出来てからの2年この辺りに住…

旬の緑を味わう

旬の時期に旬の食べ物を頂くことは栄養面でも体に良いのだとか。 旬の時期に旬の植物を愛でることも精神面で体に良さそうですよね。 旬のものは旬の時期に!とGWの前半は京都に行ってきました。 新緑のやわらかな若葉が美味しく・・・いえ、美しく、心がお…

新幹線に乗って

現在担当している物件のおかげで新幹線の2階建て車両に乗るようになったのですが、実は最近まで2階建ての車両に乗ったことがありませんでした。先日も乗る機会があり、早目に並んで2階席に陣取るつもりでしたが、列の直ぐ後ろに弁当を抱えて大変ご機嫌な…

季節の香り、感じ方

少し前になるのですが、散り際の桜並木を眺めながら歩いて少し疲れた頃、ふらっと蕎麦屋さんに入りました。 蕎麦は蕎麦自体の香りが好きなので、変わりそばを普段は食べないのですが、桜を見たせいでしょうか、その日は桜の変わりそばの気分でした。 きれい…

えきなか

駅の中での買い物といえば以前はキオスクでしたが、最近の駅の中はずいぶんと変わってきています。特に乗り換えの拠点となる駅の改札の中はバラエティーに富んでいます。私の利用している西船橋は改札の中に本屋、輸入食料品店、カレー屋、パスタ屋、ラーメ…

改築

次から次へと新製品が出てくる昨今です。とはいえ、仕事、生活の全てを最新の状態にしておくのは無理なので、何を新しくすべきかを決めるのに時間がかかり、実際に新しくする時に時間と費用がかかり、一つ新しくし終わったら次の物を新しくする算段を練らな…

春うらら・・・の裏で。

[ [ [ 風そよぐやわらかなピンク色。今年も桜は穏やかにうららかなる春を魅せてくれました。 今月初め「つくし野の家」が完成し満開の桜並木を歩きながら桜にカメラを向けていると、ふとゴツゴツした樹皮の中に打ち込まれたプラスチック(?)の栓を見つけま…

朝からドキ土器

早朝犬の散歩に出ています。朝からご機嫌、間違いなく六時前ちゃんと起きて胸の上に脚を掛け、顔を舐められると起きざるを得ません。睡眠不足気味でしんどい面もありますが、それでも色々いい面もあります。 まず何しろ気持ちいいです。最近特に爽やかで草花…

家は人生観?

日本画家の堀文子さんのインタビューを夕刊で目にしました。堀さんは、住まいを換え旅を続ける毎に新しい手法で自然を描き続けてきました。生死の境を幾度も経験し、体が思うように動かなくなった現在、長く住み慣れた大磯の小高く海を見下ろす敷地の一角に…

花様々

今日の雨で東京の桜は散ってしまうようです。 ここ2、3週間まさに色々な花を楽しむことが出来ました。ピンクの椿、もくれん、こぶし、 桜も濃い桃色、ピンク、白っぽいピンク、まったくの白、 とまさに色とりどりでした。(藤原)

隣の人

2週間位前の祭日に事務所に用事があったので、いつものように総武快速に途中乗り換えて向かっていました。休みの日だったので電車が空いていたこともあり、空いてる席に座って2駅ほど過ぎた辺りのことです。前を向いて外の景色をボケっと見ていて視線を自分…

シリコンバレーが建てた建築たち

建築の世界というものは、業界的にも仕事的にも変に固いところがあります。 そういった固さの対極にあるとも思われる所謂「IT企業」と呼ばれる世界の人々がクライアントとなった時、どんな建築物が出来ているか、2つの例を紹介したいと思います。Google本社…

確率について

年末ジャンボで3億円をGETする確立は1000万分の1程度(0.00001%)ですが、東海地震(M8程度)が86%程度、南関東直下地震(M7程度)は70%程度の確率で発生が予想されているそうです。天気予報が当たる確率も大体80%くらい、最近の衆参選挙…

春雷

昨日の夜は春雷でした。 春の初めになる雷。 春の到来を伝えてくれるという事で大変めでたい雷とされ、その雷により雨が降り農作物も多くできると喜ばれるものといわれていますが、今年の春雷は喜ぶどころではないぐらいの大雨だったのではらはらしてしまい…

日常の情報伝達は内容より質量感の方が大事?

又内覧会の話題ですみません。でもこれは他所の話です。 先日友人の設計者から内覧会のファックスをもらいました。お互い設計したものを見せ合うことはよくあることです。そのファックスは事務所の誰かには見られていたはずなのにだれも興味を示さず、僕も行…

みなとみらい

先日友人の結婚式が横浜のみなとみらいのホテルであり、ほぼ初めてという感じでみなとみらいを歩きました。ドレスアップした人たちを見ているだけでだいぶハレの気分になっていましたが、それ以上にみなとみらいのどことなく掴みどころのない、そしてなんと…