設計

ルーマニアのスカイラインで気になったこと

旅行で同じところでも案外見ているものが違うものです。僕はなぜかスカイラインが気になるようです。 下の写真を見ていただけますか。最初の写真は首都ブカレストにあるチャウシェスクが作った宮殿、今は国民の館と命名されているようです。これを初め共産党…

馴染む

写真は三田駅の階段です。配管剥き出しの天井の良し悪しは置いておいて、蛍光灯が配管と上手いこと馴染んでいます。意図的かどうかはわかりませんが、このように機能を殺さず、悪目立ちしない程度に整えるというのは結構難しいです。駅などの公共機関には、…

ルーマニアの空は乾いていました。

5月8日から20日まで設計者仲間8人とルーマニアとブルガリアに古い集落や教会を見に行ってきました。傘を忘れたのですが全く必要とする時がなく快晴の連続でした。 札幌と同じ位の緯度のところでしたので植生は北海道や東北と殆ど変わりなく、丘の上から見渡…

竣工後の様子

先日竣工したお宅に伺うと、以前から愛用されていた家具が素敵に配置され、とても居心地の良い場所になっていました。竣工時の姿は図面とおりですので、ある意味想像の範囲内です。ですが、その後は建主さんらしさが加わり、その方その方の家らしくなってい…

原油の高騰は住宅の設計を変える。

以前今年の建築費は1〜2割原油高のせいで上がったのではという話をしました。 もう一つ暖房計画も変えつつあります。これまではランニングコストは灯油が一番安いと明快にいえました。ところが深夜電力でかつ割安プランの最もお得な電気料金プランですと現…

葉牡丹選び

お正月用の寄植えの鉢をつくろうと葉牡丹を買いに花屋へ行きました。シーズンということもあり葉牡丹だけでその品種の多いこと!直径3cmのミニ葉牡丹、葉先がレースのようにギザギザしたもの、まさしくキャベツといった巨大なものetc・・・。一瞬どれにしよ…

引越しに学ぶ

先週末、友人の引越しを手伝ってきました。どうもこの仲間内では引越しで絆を深める風習があり、定期的に素人による引越しが行われ、なんとなく要領も掴めてきているのですが、今回新たな難関が待ち受けておりました。それは某国製ドラム式洗濯機。体感重量…

アンテナ問題

テレビをケーブルテレビにしなければ、通常アンテナを立てます。 しかし、最近アンテナで悩むことが出てきました。デジタル放送とアナログ放送の対応をどうするかです。 アナログ放送は2011年に放送終了になります。あと今アナログ放送用にアンテナを付けて…

建築確認申請の現場では

今日、確認申請審査機関にコンクリートと木造の混構造住宅の構造審査について考え方の方向性の事前相談をすべく構造設計の専門家と行ってきました。以前なら相談に行くまでもない内容なのですが法改正で今、法律で想定した構造パターンから少しでもはみ出し…

階段

上昇するという、家の中でも特別な仕掛けとなりうる階段は、設計していても(時には余計な)力が入る部分です。住宅雑誌などでも階段の写真というのは見せ場として使われがちです。また、結婚式場のパンフレットでは階段を登る花嫁の写真が定番ですし、蒲田…

もうすぐ師走

忘年会、振り返えさせられるシーズンです。 昨日忘年会で親しい設計者との会話のなかで、彼が印象に残っている話として “仕事は縦に積み上げるようにするもんだ”といわれた時のことを話してくれました。 ドキッとしました。 自分は果たしてどの程度縦に積み…

浄水試験

写真は事務所で使っている浄水器の残留塩素濃度試験の結果です。塩素濃度に比例してピンク色が強くなる試薬を使用しての試験ですが、ご覧の通り、浄水器を通した右の水は殆ど残留塩素が見られません。一見して、浄水器は結構効いているんだと思ったのですが…

師走です。

忘年会、振り返るシーズンです。 昨日忘年会で親しい設計者との会話のなかで、彼が印象に残っている話として “仕事は縦に積み上げるようにするもんだ”といわれた時のことを話してくれました。 ドキッとしました。 自分は果たしてどの程度縦に積み上げる仕事…

空を飛ぶ“めだか”

この写真がなんだかわかりますか。 めだかの向こうに空と雲が見えます。 この住宅設計の中で個人的にどうしてもやりたかった二つのうちの一つでした。 二階にある池の中を泳いでいるめだかを下の一階からから撮ったものです。計画中、庭の構成上や防水上、あ…

事務所検査

今日は引渡しと事務所検査の日でした。事務所検査とは、建て主さんに引き渡すにあたり、事務所のスタッフ全員で、不具合が残っていないか、家の内外をもれなく検査しながら廻ることをいいます。 担当以外の物件を実際に目にする機会は貴重であり、事務所とし…

雨樋

今年の梅雨は雨の日が少なく工事では大分救われた現場がありました。この雨は工事だけでなく設計デザインにも大きく影響してきます。屋根に降った雨を軒樋が受けその雨を数箇所に集めて縦樋で地中まで導きます。建築の外観は軒先で決まるとも言われ設計者が…

テーマ性

昨日、古い設計者仲間と話をしていて、皆で何かをしようとしてもなかなか昔のようにうまく決まらない、なぜだろうとなりました。皆忙しくなって時間的に一緒にということが困難になってきてかつ個々の状況も違い切実感が異なってしまったせいだろうとなりま…

法改正の講習会

本日、法改正についての講習会が晴海のトリトンスクエアで行われ参加してきました。内容は耐震偽造事件を防止し、法令遵守を徹底することにより、建築物の安全性に対する国民の信頼を回復するという趣旨で6月20日施行された建築基準法・建築士法の改正の講習…

研修

一昨日古くからの友人設計者と所員交えてお互い設計した住宅を見学し合う研修会を行いました。彼は木造でも鉄を隠し味に使い、大きな屋根を薄く繊細でシャープに見せ、美しい建築を造ることで定評のある設計者です。 その後ビールを飲みながら全員感想を述べ…

引渡し

印西市で工事を進めておりましたFM工法の物件を5月26日に引渡しました。まずは建主様にとても喜んでいただきほっとしました。引渡し以降での写真撮影を予定していたのですが、梅雨入り前で確実に天気の良さそうなのが当日でしたので引渡しと撮影を同じ日…

写真撮影

先週は、週間天気予報を毎日チェックしていました。 というのも、ブログでも以前に何回か紹介している「市川の家」の竣工写真を撮るためでした。先週撮影したのですが、撮影前は天気が良くない日が続いたので撮影日の前は心配でしたが、撮影当日は快晴に近い…

事務所に珍客

先日私どもの事務所に山形県天童市の中学3年生の男子学生3人が社会見学ということで訪ねて来てくれました。将来建築家になりたく勉強に来たということでした。 設計者として大事にしていることは?とか、事務所の特徴は?とか、どんな設計を心がけているかな…

ハナミズキがきれい

先日少し手を入れたいという昔の建て主さんのお宅におじゃましてきました。自分の方では何も考えていくこともなく時間的にも少し早めについたので何も考えずその町を一回りしました。普段は用事があって何かを考えて歩いているせいか気にしなかったのですが…

自然のグローバル化?

和辻哲郎の風土に西洋人と日本人の自然観に対する違いの記述があります。 西洋人は自然を制御していくものと捉え、日本人は自然と自分をなじませていくべきものと捉えています。それは桂離宮や修学院離宮の庭とベルサイユ宮殿の幾何学的庭園とを思い浮かべれ…

桜・桜・桜

[ 開花予想のフライングから始まった今年の桜ですが、例年にない程、心ゆくまで堪能することができました。その訳はきっと特別な「お花見」を体験できたからでしょう。3月最後の週末、「深沢の家」と「真間川沿いの家」にお邪魔してきました。 「深沢の家」…

シックハウスは国際問題?

先日5年程前に設計させていただいた住宅に手直しの相談で呼ばれた時のことです。そこの建て主さんが揮発性化学物質過敏症で困っておられました。昨年塗ったカーポートの柱の外部用オスモカラー(シックハウス対策用木部含浸塗料といわれている)を嗅いでもお…

欲と人格とルール

先日、友人の引越しを手伝う機会がありました。家具選びからの参入で、何も無い部屋に入った時に隣の部屋から聞こえてきたのは用足しの音。どうやらクローゼットと隣のトイレが隣りあっていて、その部分の間仕切りは石膏ボードすら張られていない模様。本来…

世間の景気は悪い方がいい

ここ1,2カ月工事見積もりが予想以上に高く出て来てしょうがありません。設計が悪いからといわれそうですが通常とあまり変わらない仕様なのに高めに出てきます。 数年間の原油高が様々の製品と輸送費の値上げを促し、それと景気がよくなって行きそうな雰囲…

居心地のいいキョリ

自宅のリビングダイニングには、部屋の中央にむかって1メートルほどの耐力上必要な壁が突き出ています。ソファを置くにも、庭とのつながりにも、部屋全体にはとても邪魔な存在です。ただ、その壁際のスペースに限って言えば、日当たりもよく長椅子を置くに…

当たり前のもの

どの家にも設置されている電気メーターの写真です。住宅の設計をする際、電気メーター、ガスメーター、電線からの引き込みなどは外観上あまり美しくはありませんがどうしても表に出てきてしまう物です。それぞれの引き込む場所によってはあまり表に出ないよ…